副業おすすめ10選! 正社員や初心者向け、在宅でもできる副業を紹介

副業は、本業以外の仕事に取り組みながら収入を増やす手段です。昨今の働き方改革などの影響で、正社員でも副業を持つ方が多くなっています。

副業を検討してる人の中には「まずはどのような選択肢があるのか知りたい」とお考えの方もいるでしょう。

本記事ではスマホ(スマートフォン)のみで気軽に始められる、専門資格を活かせるなど、正社員や副業初心者の方におすすめの副業を10選ご紹介します。副業を始める前の注意点も解説しますので、ぜひ事前にご確認ください。

正社員や初心者向けにおすすめの副業とは

総務省統計局の「令和4年就業構造基本調査の結果」によると、2022年現在の副業がある人の数は約305万人となっています。2007年では約236万人であったことから考えると、副業をしている人は大幅に増えたと考えられます。

調査年 副業がある者(非農林業従事者)の推移
2007年 236.4万人
2012年 214.6万人
2017年 245.1万人
2022年 304.9万人

副業の種類は多岐にわたりますが、以下のような仕事は正社員や初心者でも取り組みやすいものです。

  • スマホで気軽にできる副業(ポイ活、モニターバイト、フリマ販売)
  • 身体を動かして稼げる副業(フードデリバリー、代行サービス、単発アルバイト)
  • 在宅でもできる専門性の高い副業(動画編集、在宅事務、プログラミング、専門資格)

次章からそれぞれの特徴を解説します。

参照:総務省統計局「令和4年就業構造基本調査の結果(結果の要約及び概要)」

スマホで気軽にできるおすすめ副業3選

副業初心者でもスマホがあれば気軽に始められる副業のタイプは以下の3つです。

  • ポイ活
  • モニターバイト
  • フリマ販売

特別なスキルは必要なく、誰でも簡単に始められます。それぞれの詳細を確認していきましょう。

ポイ活

ポイ活(ポイント活動)とは、登録制のポイントサイトでポイント収集をして稼ぐ副業のことです。具体的にはアンケートに回答したり、ポイントサイト経由でサービスを購入したりすることで報酬を得ます。

1つの案件に対して付与されるポイントが決められており、スキマ時間の多くを活用すれば月に数千円から数万円分のポイントを貯めることが可能です。貯まったポイントはネットショッピングでの利用に加え、電子マネーや現金などに交換できます。

モニターバイト

モニターバイトは、実際に企業が提供している商品やサービスなどを自身が体験し、評価を行う仕事です。

一般的には大手メーカーや調査会社がモニターバイトの募集をしており、商品の使用後に感想を伝える商品モニター、企業からの質問に回答するアンケートモニター、一般利用者としてお店の調査をするミステリーショッパー(覆面調査)などがあります。

報酬は案件の内容によって異なりますが、アンケートモニターは1案件につき数ポイント、ミステリーショッパーは数百円から数千円程度が相場です。

フリマ販売

副業初心者にはフリーマーケットサイトなどにおける不用品の販売もおすすめです。衣料品をはじめ、本や雑貨、家電など幅広いジャンルの商品を出品でき、自宅の断捨離としても役立ちます。

サイトへの出品から購入希望者との連絡、梱包・発送まで一連の作業が必要になるため、商品販売の基本的なスキルが身につきます。フリマサイトによって取引成立時に5~10%の販売手数料が差し引かれますが、販売価格は自由に設定することが可能です。

体を動かして稼げるおすすめ副業3選

外で体を動かして稼ぐタイプの副業をしたい場合は、これまでの経験を活かせる仕事がおすすめです。ここでは以下の3つの副業について詳しく解説します。

  • フードデリバリー
  • 代行サービス
  • 単発アルバイト

いずれも本業に支障のないスケジュールを組むように注意しましょう。

フードデリバリー

コロナ禍以降、需要が高まっているフードデリバリーもおすすめの副業の1つです。デリバリーサービスなどと業務委託契約を結び、時給ではなく達成した成果に応じて報酬を受け取ります。1案件当たりの配達時間は20分から30分程度で、相場は500円前後が主流です。

専門知識は必要なく、自転車やバイクなどの交通手段とスマホがあれば手軽に始められます。自分のペースで稼働量を調整できるため、本業との両立がしやすい副業といえるでしょう。

代行サービス

代行サービスには掃除や洗濯、料理などを行う家事代行、乳幼児や子どもを預かりお世話をするベビーシッターなどがあります。これまでの経験を活かすことができ、時間制の案件であれば予定を調整しやすいことが魅力です。

代行サービス企業に登録することで、時給もしくは案件単位での報酬が得られます。サービスサイトに利用者からの評価が掲載されることが一般的で、評価の高さに応じて指名料を得られたり、継続的に依頼を受けられたりします。

単発アルバイト

単発のアルバイトは求人サイトに登録したり、地元の求人誌で探したりすることで始められます。

1日から1週間程度の期間限定のため人間関係に悩まされることが少なく、イベント運営や試験監督、お店のオープニングスタッフなど、幅広い仕事を経験できることが魅力です。休日のみ単発アルバイトを入れて働くなど、本業との調整もしやすいでしょう。

日給制で1万円ほどの報酬が得られる場合もあり、手早く収入を得たい人に特におすすめです。

在宅でもできる専門性の高いおすすめ副業4選

専門性のあるスキルや資格が必要ではあるものの、在宅でもできるタイプの副業もあります。専門性の高い副業は、他の副業に比べて報酬が高いことが特徴です。ここからは以下のおすすめの副業を4つ紹介します。

  • 動画編集
  • 在宅事務
  • プログラミング
  • 専門資格

動画編集

YouTubeやSNSなどで公開される動画の編集を行います。具体的には動画をカットしてつなぎ合わせ、テロップや効果音を入れる作業です。

編集ソフトを扱うため、スキルや経験、センスが求められます。未経験の場合は独学もしくはスクールに通ってスキルを身につけるとよいでしょう。

動画の長さによって異なりますが、1本当たりの報酬の相場は数千円から1万円ほどです。慣れてくれば半日程度で納品できるようになり、効率的に稼げます。

在宅事務

事務作業経験がある場合は、パソコンを使用して在宅事務の副業が可能です。

一般事務、医療事務、総務、経理、労務管理などの経験を活かして、企業のバックオフィスの仕事ができます。特に、事務関連の資格を保有しているのであれば、案件獲得の際に大きなアピールポイントになります。

在宅事務はあらかじめ決められた期日が納期となっていることがほとんどのため、帰宅後のスキマ時間に行うなどスケジュールを調整しやすいことが特徴です。

プログラミング

プログラミング経験がある人には、Webサイトの運営やWebサービスの提供、アプリの運営などの経験を活かす副業がおすすめです。様々な業界でニーズが高く、仕事の数も多いため、高収入が期待できます。

クラウドソーシングサイトやIT専門の副業サイトなどに登録することで、案件を受注することが可能です。プログラミングは常に情報のアップデートを求められる職種であり、場合によっては新たな資格取得も必要なことから、自身のスキルアップにもつながります。

専門資格

特定の専門資格を保有している場合は、スキル販売サービスサイトに登録して個人的に仕事を得たり、会員制のオンラインサロンを運営して有益な情報を発信したりすることで、収入につなげることが可能です。

代表的なものに社会保険労務士や税理士、宅建士、コンサルタントなどの専門資格があります。国内において取得者の少ない資格であればニーズも高くなり、将来的にキャリアアップや独立・開業も望めます。

副業をする際の注意点

正社員の方が副業をする際には、勤め先の規則や税制度などに注意が必要です。副業を始めてからトラブルになることがないよう、事前に以下の3点を確認しておきましょう。

  • 勤め先の就業規則を事前に確認する
  • 副業は本業に支障がない程度にする
  • 確定申告を行う

勤め先に就業規則を事前に確認する

厚生労働省の「副業・兼業の促進に関するガイドライン」によると、『モデル就業規則』において副業・兼業については「事前に、会社に所定の届出を行うものとする」と記載されています。

しかし、副業を禁止としている企業も多いため、必ず事前に勤め先の就業規則を確認しましょう。禁止されているにもかかわらず副業を行えば、最悪の場合、処分の対象になることもあります。「バレないだろう」という考えは持たず、就業規則に従うことが大切です。

参照:厚生労働省「副業・兼業の促進に関するガイドライン」

副業は本業に支障がない程度にする

副業は本業に支障が出ないよう、無理のない範囲の業務量にとどめるべきです。仕事に慣れるまでは予定よりも大幅に時間がかかることが予想されます。そのため、本業のスケジュールを踏まえた上で、業務量に無理がないかをきちんと判断するようにしましょう。

また、副業は平日の仕事終わりや休日などのプライベートな時間を使用するため、オーバーワークで体を壊さないよう注意しなければなりません。また、時間だけでなく精神的な疲労の蓄積にも注意しましょう。

確定申告を行う

副業による所得(収入から必要経費を差し引いた金額)が年間20万円を超えるようであれば、勤め先での年末調整とは別に、自身での確定申告が必要です。

確定申告をせずにいると、脱税扱いとなり無申告加算税や延滞税などが加算される可能性があるため、必ず期日までに行いましょう。

基本的に確定申告は必要書類を準備した上で確定申告書を作成し、税務署に提出する流れで行います。詳細は税務署に確認しておくと安心です。

おすすめ副業で安心して副業収入を得よう

正社員や副業初心者の方には、スマホで気軽に始められるフリマ販売やポイ活、体を動かして稼げる代行サービスなどの副業がおすすめです。また動画編集やプログラミングなどの専門知識を活かせる副業であれば、スキルアップや高収入を目指せます。

副業開始後のトラブルを防ぐためには、勤め先の就業規則を確認し、本業に支障が出ない範囲で行うことも大切です。ぜひ本記事を参考に取り組めそうな副業から始めてみてください。

パスメイクホールディングスでは様々な「学び」の支援を行っています

パスメイクホールディングスは、「学び」と「学びの活用」を全力で支援し、輝く人生づくりと豊かな社会の実現を目指す教育グループです。

一人ひとりが自身のキャリアや人生に向き合い、夢を目標に、そして目標を現実のものに変えるための様々な支援プログラムやサービスをご提供しております。

興味を持たれた方は、ぜひ一度パスメイクホールディングスのWebサイトをご覧ください。

Articles

関連記事

  • TOP
  • メディア
  • 副業おすすめ10選! 正社員や初心者向け、在宅でもできる副業を紹介