― ビジネスの根幹を支える情報システム監査が注目、圧倒的合格者数のアビタスのCISA®講座受講料の最大20%還元 ―

国際資格講座などを展開するパスメイクグループのアビタス(本社東京都渋谷区、代表宇坂純)は、アビタスが提供するCISA®資格講座が厚生労働省の「一般教育訓練給付制度」対象に指定されたことをお知らせいたします。これにより、一定の要件を満たす受講者は、受講料の最大20%が還元されることになります。
CISA®(Certified Information Systems Auditor)は、情報システム監査、ITガバナンス、リスク管理といった領域における国際的に認知された資格であり、世界180カ国以上で活用されています。近年、DX推進やサイバーセキュリティ強化の重要性が高まるなか、企業経営の基盤を支える専門資格として注目が集まっています。
アビタスはこれまで30年以上にわたり、既に「一般教育訓練給付制度」の対象となっているUSCPAやCIAなどの国際資格講座を提供し、数多くの専門人材を輩出してまいりました。アビタスのCISA®講座は累計合格者数が1,968名(2025年8月末時点)、2,000名に迫るなか今回対象講座として追加されることで、さらにより多くの社会人の皆さまがCISA®取得を目指しやすくなり、日本企業におけるITリスク管理・ガバナンスの高度化に寄与できると考えております。
アビタスのCISA®資格講座
https://www.abitus.co.jp/cisa/
【アビタス ガバナンス・ IFRS事業部 執行役員 柳尾 彰大コメント】
この度「CISA®資格講座」が厚生労働省の「一般教育訓練給付制度」の対象となり、受講料の一部が還元されることで、これまで以上に学びやすい環境が整いました。CISA®は、情報システム監査やITリスク管理に携わる方々にとって、キャリアを広げる大きな力となる資格です。学習を通じて得られる知識やスキルは、個人の成長だけでなく、組織の信頼性向上にも直結します。アビタスはこれからも、挑戦する皆さまを全力で支え、確かな成果につなげていただけるよう努めてまいります。
■CISA®(公認情報システム監査人)とは
ISACA®が認定するこの国際資格は、情報システム監査、コントロールおよびセキュリティに携わる経験豊富なプロフェッショナルを対象としたもので、世界的に尊敬されている資格です。1978年に提供されて以降、デジタルテクノロジーの発展とともに急速にニーズ・取得者を増やしてきました。2023年に行われた調査では、70%が業務上の改善につながったと回答し、22%が昇給につながったと回答しています。
ISACA®によるCISA®紹介: https://www.isaca.org/credentialing/cisa
■厚生労働省、一般教育訓練給付制度について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/kyouiku.html
■国際資格の専門校アビタス
https://www.abitus.co.jp
アビタスは、グローバル人材教育事業を展開しており、米国公認会計士(USCPA)や公認内部監査人(CIA)等の国際資格講座、米国MBAをはじめとする学位と修了証プログラムを個人に提供することを通じて国際競争力の高い人材の育成を行っている、日本における社会人教育のリーディングカンパニーです。また、企業への研修プログラム提供や、キャリアを支援する人材紹介事業も行っています。
これからも、パスメイクホールディングスは、「学び」と「学びの活用」を全力で支援し輝く人生づくりと豊かな社会づくりに貢献してまいります。